2020年9月4日(金)から発売開始のさつまいもド、今年は去年よりもさつまいも度をアップして再登場とのことですがどうでしょうか。

前回のmisdo meets MOCHICREAM「もちクリームドーナツコレクション」がどれも美味しかっただけに期待値が上がりまくってます。
発売期間はいつまで?
発売期間は2020年11月中旬とのことまでですが、売り切れる場合もあると思いますので、気になる場合はお早めに。
秋は(さつま)いも、栗、かぼちゃの季節ですね。テンション上がります。
ラインナップ
2020年9月4日(金)から発売開始なのですが、なぜか近所のイオンでは9月1日から発売が開始しておりましたので全5種買い込んで実食したいと思います。
気になるラインナップはこちら。
- さつまいもド プレーン テイクアウト129円、イートイン132円(どちらも税込み)
- さつまいもド 紫いも テイクアウト140円、イートイン143円(どちらも税込み)
- さつまいもド 大学いも テイクアウト140円、イートイン143円(どちらも税込み)
- さつまいもド スイートポテト テイクアウト151円、イートイン154円(どちらも税込み)
- さつまいもド いもけんぴ テイクアウト151円、イートイン154円(どちらも税込み)
さつまいもド プレーン
基本のさつまいもド
ドーナッツ生地には1%のさつまいもが粉末を使用しています。との記載がありました。どれぐらいさつまいも感を感じることができるのでしょうか。食べてみます。

ドーナツ生地の卵風味の遠くの方にさつまいもの香りを感じます。感想としてはさつまいも度アップ?との疑問点が浮かびます。

レンチンで第二段階?
袋の端っこを見るとこんな記載があったのでレンジで指定された時間を加熱してみます。使用したレンジはSHARPのHEALSIOです。
※注意事項:レンジで加熱していい「さつまいもド」はプレーンのみになりますので注意してください。

アツアツになったさつまいもド、湯気からさつまいもと卵の香りがほのかに香ります。
公式ではホクホクになると記載してありましたが、個人的な感想としては揚げ油が染み出しベトベトという印象が強いです。
食べるとちょっと揚げ油の香りが強く個人的には厳しいかもしれません。
レンチンで雰囲気が変わるクリスピー・クリーム・ドーナツのオリジナル・グレーズドを想像してしまうとさつまいもドのレンチンは痛い目を見るかもしれません。
さつまいもド 紫いも
紫いも風味のグレーズと黒ごまか散らしてあります。

グレーズはまんべんなくかかっており、さつまいもの風味をアップしてくれます。グレーズと黒ゴマの2種類の触感と風味が食べる場所ごとに異なり最後まで飽きずに食べることができました。

さつまいもド 大学いも
大学いも風の蜜がドーナッツにしみこんでいます。フィルムで他のドーナツにつかないように対策がしてあるのもよいと思います。

フィルムを外してみます。本家の大学いもによくあるように黒ごまがまぶしてあります。
食べた感想は、ドーナツの油感と相まって大学いも感が良くでいました。蜜自体はそこまで甘くないといった印象です。ドーナツに蜜がしみこんだしゅわ感と黒ゴマのプチッという触感が楽しめました。

さつまいもド スイートポテト
スイートポテトペーストを上にかけ、オーブンで焼き上げています。
2019年はオーブンで焼かれていなかったので大きな変更点です。

上の2つと同じく黒ごまがまぶしてありますが、スイートポテトペーストが細いため、黒ゴマの量が多くありません。

食べてみます。うーん。。。
皆さんはスイートポテトと聞くとどんなことを思い浮かべますか?僕はしっとり感といもの香りを思い浮かべるんですが、スイートポテトペーストが少なく、その上オーブンで焼かれているので、しっとり感はなく、さつまいもの風味も飛んでしまっているというのが率直な感想です。紫いもと大学いもより黒ごまの量が少ないのですが、他の二つよりも黒ごまの香りを強く感じるほどでした。
2019年のようにスイートポテトペーストを焼かずに、いも感やしっとり感を強調したほうが良かったのではないかと思いました。
さつまいもド いもけんぴ
これは2019年にはなかった唯一のフレーバーです。
ドーナツをザクザクとしたいもけんぴの粒が覆っており、初めて見るドーナツの見た目です。

ドーナツの上にはグレーズもかかっているため、いものザクザク感と砂糖のザクザク感を感じることができ、さながらいもけんぴを食べているようでおいしかったです。

ランキング
第1位と第2位は僅差だと思います。人によっては順位が入れ替わると思います。
第1位
さつまいもド 紫いも
今回一番さつまいも感を感じたのが紫いもでした。グレーズもかかっておりザ ドーナツという印象です。
第2位
さつまいもド いもけんぴ
ザクザク感とドーナツのふわふわ間のコントラストがおいしかったです。
第3位はすんなりと決まりました。
第3位
さつまいもド 大学いも
可もなく不可もなくという印象。これを食べるなら、回転ずしで大学いもを食べたほうが良いなと思いました。参考に回転ずしチェーンのさつまいもスイーツの比較を載せておきます。
第4位と第5位は迷いました。
第4位
さつまいもド プレーン
さつまいも感を思ったほど感じませんでした。レンチンをしても好転せず。
第5位
さつまいもド スイートポテト
価格とスイートポテトの名前から期待しすぎました。
ここに記載したランキングはあくまでも僕の個人的な主観なので皆さんもお近くのミスタードーナツでさつまいもドを購入して楽しんでみてください。
コメント