9月9日(水)からのスシロー麺メニュー、大九州展の「福岡名物 やまや明太子高菜包み」を実食してきましたのでリポートします。
外観
海苔の上にしゃりと明太子と高菜。スシローの包みメニューはシャリが少しつぶされた状態で提供されます。
明太子は大きかったですが、少し高菜は控えめでした。

以前エリア限定、期間限定で販売されていた大皿メニューの九州うまか盛りの明太子高菜包みと変化はないように感じます。
味の感想
別日の写真がこちらです。明太子大きくも高菜も多めです。
味はある程度想像できると思いますが、明太子と高菜が口の中を支配します。かなり味は濃いめです。

おまけ
スシロー大九州展のラーメンとともに
スシロー大九州展の麺メニュー「福岡名物 あご出汁使用 とんこつラーメン 」が美味しかったのですが、途中で味変をしたくなったので、明太子高菜包みの高菜と海苔をラーメンに入れて味変とカスタマイズをしました。
明太子が大きいので少し明太子を入れても美味しいかもと思いました。
福岡名物 あご出汁使用 とんこつラーメンのリポートはこちらからどうぞ。
明太子の食べ放題
ランチを頼むとやまやの明太子食べ放題というサービスのお店も増えてきましたね。
このお店はメインのからあげやハンバーグも美味しかったので大満足でした。
いつかは回転ずし以外のご飯屋さんの感想も書いていきたいです。

本記事の感想はあくまでも個人の感想ですので参考程度に考えていただけると幸いです。
大九州展のまとめはこちらからどうぞ
コメント